自動化ブラン(有料)をご利用の場合、DeleteMeの退会ボタンを設置することで、ストアーページにて、マイページへログイン後、マイページメニューより、"退会する"を選択することにより、自動的に退会手続きが可能となります。
退会ボタンの設置は以下のステップで行います。
STEP 1
管理画面のナビゲーションより、アプリ管理 > アプリ管理ページ > DeleteMeを選択
顧客情報マスキング済一覧ページにてインストールを選択します。
STEP 2 インストールページにて、退会ボタン設置のコード、「HTML/Liquidコードスニペット」と「Javascriptコードスニペット」をそれぞれコピーする。
尚、「settings_schema.jsonコードスニペット」は自動でインストールされます。
退会ボタン設置のためのコード
STEP 3 customers/account.liquid内の任意の場所へSTEP2のコードをそれぞれ貼り付けます。
管理画面のナビゲーションより、
テーマ>カスタマイズ>テーマアクション>コードを編集する>customers/account.liquid
正しくインストールされると、右側に緑色の「インストール済み」が表示されます。
STEP 4 表示されるメッセージの確認と編集ができます。オンラインストア>テーマ>カスタマイズを選択
テーマ設定を選択
Delete Me を選択
こちらの画面で、デフォルトのメッセージやリダイレクト先のURLを変更できます。
変更後は、右上のSaveボタンをクリックして下さい。
また、サブスクリプションを利用しているお客様には、退会できないことをお伝えするメッセージが表示されるようになっています。
STEP 5 以上のステップにより、マイページへの退会ボタンの設置が完了します。
退会するボタンクリック後のアラート表示例
退会後のメッセージ表示例
エコシステムプランの方が退会ボタンを設置した場合や、エラー発生時のメッセージの表示例
また、Delete Meの言語設定を日本語に変更できます。一度変更頂ければ、Delete Meをクローズした後も日本語の設定が維持されます。
設定>言語 日本語を選択します。